キャンプ 子ども

【キャンプデビュー2022年】初お泊りキャンプ。準備して良かったもの、あったらよかったもの

初めてのお泊りキャンプ。
いきなりキャンプの聖地「ふもとっぱらキャンプ場」に
行ってきました。

超初心者の私たち家族が
そろえたものをレヴュー
します。
キャンプデビュー2022年(笑)

分からないことだらけでしたが、
家族4人で楽しめました!
最低限はそろえられたなと思いますので、
初お泊りキャンプまでに
準備して良かったもの、
あったらよかったものをご紹介します。

もくじ

買って良かった【テント&タープ】 ー 初心者入門用

買って良かったテント&タープ

DSC_0467

選んだ理由その1

「スノーピーク」の「エントリーパック T T」です。
初めてのお泊りには十分でした。

いろいろなメーカーがテントを出していますが、
何故スノーピークなのか?
正直、ブランドに目がくらんでいるのは否めない。

しかも、故郷の新潟の企業なので、
応援も込めてです。ひいき目です。
ごめんなさい。
いきなり参考になりませんね。

でもふもとっぱらキャンプ場で
色んなテントを見ました
が、
エントリーパック(入門者用なのに見劣りしませんでした!

DSC_0466

選んだ理由その2 - 重要

テントとタープがセットで手に入るっていうのが
一つの決め手です!

テントとタープを別々に購入すると
どんなバランスで立てたらよいのか
サイズは合うのか?
仕様が違って組み立て方や
ばらし方が面倒にならないかなど
不安要素が付きまとうなと思いました。

その点、セットで購入できれば
上の写真のようにサイズはぴったりだし、
立て方も基本の立て方が
決まっています。
Youtubeにも解説動画
が上がっています。
有名メーカーなので、
いろんな方が解説していて
使い方が分からないってことはありませんね。

タープ設営動画

テント設営動画

選んだ理由その3

製品の安心感はもちろん十分ありますので、
あとはしっかり設営できれば泊まることへの
不安は全くなかった
ですね。

設営は3回目
1時間ほどで12歳の息子と2人で出来ました。
やはり大きいテントよりも楽だと思います。

下では練習をどのようにしたのかも
書いていますので、
是非見てください。
東京近郊の方は超おすすめスポットを
紹介しています。

テントとタープのサイズと価格

対応人数 4名。
室内高 150cm
重量 テント 7.9kg / タープ 7.9kg
価格 52,000(税別)

しかもテントとタープがセットになっている点が
やはり素晴らしい。
タープが無ければ、過ごせないほど
夏場は暑い。


私たちは8月初旬に行きました。
 初日は曇りでしたが、それでもタープはあって良かった。
 やっぱり日陰はないと夏のキャンプは無理。

私たちのように初めてで
何を買ったらよいか分からない
という人はチェックしてみて下さい。↓

スノーピーク(snow peak) エントリーパックTT SET-250RH

選んで良かった丈夫なペグ

また、結局地元推しか?
と思われるかもですが、
はい、そうです。(笑)
スノーピーク推しです。

でもペグはキャンプ場に行くと
ヤワなものが色々落ちてるんですよね。
曲がったものとか。
これって、夜大丈夫だったのかな?
とか不安になります。
※他人事ながら。。。

日本の伝統技術 ー 燕三条の金物

スノーピークのソリッドステークシリーズ。
これはショップの方に勧められて購入しました。


ペグが折れたり、曲がったりすると
一番不安な夜がさらに不安になってしまうので、
しっかりしたものを購入したほうが良いとのこと。

これは自分の思っていたことと
同じでした。
キャンプの要といっても過言ではない。
ここは、ケチらず行こうと即決しました。

買って良かったペグの価格と必要本数

ソリッドステーク40 850円(税別)×4本
ソリッドステーク30 450円(税別)×4本
ソリッドステーク20(10本セット) 3,480円(税別)
ペグハンマーPRO.C 6,400円(税別)×1本
スノーピークマルチコンテナM 5,900円(税別)×1個

合計では、20,980円(税別)となりました。

snow peak スノーピーク ソリッドステーク40 R-104【RCP】テント・タープ・ペグ・ハンマー・ロープ・ポール スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30 R-103 スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20 R-102 スノーピーク ペグ ハンマー PRO.S N-002 snow peak

ホームセンターで買って良かったもの

どうしても必要なもので、
専用のものだと高いなぁというものは
ホームセンターで仕入れました。

グランドシートとインナーマット

テントの下の防水グランドシートはホームセンターで良かった

テントを地面の上に直接置くと
インナーテントが汚れたり痛んだりするんです。
また、雨の日は水がしみたりするそうで、
下には防水シートが必要です。

これは専用のものが売っていますが、
個人的にはホームセンターのレジャーシートで
良いかなと思います。

レジャーシートというよりは
外仕事で使うような防水シートですね。
シルバーのしっかりしたもので十分です。

うちで購入した「スノーピークのエントリーパックTT」には
このサイズで十分です。

サイズはW220×H285

UV シルバーシート #3000 2.7×2.7m 防水シート 厚手 UVシート [カバー 屋根 保護 ブルーシート]楽天で購入

インナーテント内のマットは最初はホームセンターで良かった

インナーテントの中で過ごすときには
何か敷かないとごつごつ感が
半端ないです。
ですので、クッション性のあるものが必要です。

こちらも純正品を買おうとすると
数万円なので、
これで十分かなと思いました。

裏側にウレタンのついたレジャーマットです。

若干周りに隙間が空きますが、
あんまり気になりません。

こちらの商品は使ってみると分かりますが、
銀の面がつるつるです。
その上に寝袋を敷いて寝たのですが、
ちょうど私の寝た場所が
若干斜めになっていて、
ズルズルっと寝袋が滑って
隣の子供に幅寄せしていました(笑)

やって良かったテントの設営練習と秘密の場所公開

テントの設営はやっぱり練習が必要。
私たちも5月から2度練習に行きました。

沢山行って練習したいのに
通常のキャンプ場だと
そのたびにお金が掛かったり、
予約したりはかなり面倒
だなと
思っていたのですが、
無料のテントサイトを見つけてしまって、
お泊りが出来ないものの
かなり練習ができました!


バーべキューも練習しましたよ。
しかも、子供が遊べる交通公園も
歩ける範囲にあり、
練習とお出かけで1日楽しめちゃいます。
東京都府中市に近い方はオススメです。
過去の記事をご覧ください。

知ってて良かったタープを立てるコツ

初めてのタープ設営で1時間かかった私たち親子。
コツをたった2つ知っているだけで
すっと立てられるようになったんです。

そのコツをご紹介します。
※もしかしたら、もう知ってるよ!
などということかもしれませんが、
私たち親子には天と地ほどの差に感じられました。

  • ポールに挿す順番は、タープの留め具が最初で、ロープの輪っかが上になるように

    これが全然わからず、ポールを立てようとしたときに
    「するっ」とタープが抜けてしまって
    何度もポールを倒してしまいました!

    そのたびに隣の学生さんグループに見られて
    恥ずかしかったー。


  • ポールを立てる位置は広げすぎない

    簡単なようで、ポールを立てる位置って最初は全く分からない。
    YouTubeで見たりして勉強するとよくわかります。
    オススメサイトを貼っておきますね。



    私はこれを見て勉強しました。
    まさに自分の買った「エントリーパック T T」の設営方法です。
    sotosotodaysさん
スノーピーク ヘキサタープ ポール付き アメニティタープヘキサLセット TP-851SR snow peak

買って良かった【バーベキューコンロ】 ー 炭火(すみび) vs ガス

DSC_0520

買って良かったガスコンロ

バーベキューコンロはやっぱ炭でしょ!
というのはごもっとも。
キャンプと言ったら焚火!
バーベキューと言ったら炭!

ですよね。
でも炭って、火が消えるまで心配じゃないですか?
うちは子供が12歳と5歳で
遊び盛り。
ちょっと目を離したらすぐに走って行っちゃう。。。

ガスコンロの良いところまとめ

1、子供が急にトイレと言っても火を消してすぐにトイレに行ける

2、食事が終わって子供が遊び始めても火を気にしなくてよい

そこで火が付いたままだったら
困っちゃうし、
すぐに走っていけないじゃないですか。
ガスなら、カチャッて消したら
すぐ離れられます。

朝も富士山の前でコーヒーを飲むのに
わざわざ炭火はない
ですよね。
そこで役に立ったガスコンロ。

揃えて良かったガスコンロ - Coleman

バーベキューもコーヒーもこれ一つ!
Coleman (コールマン) バーベキューコンロは最高でした。
いや、わかります。
ちょっと高いですよね。。。
でもね。
それ以上にカッコイイんですよ!(笑)

DSC_0472
最大10%OFFクーポン【楽天お買い物マラソン限定】 コールマン ロードトリップ グリル LXE-JII (2000017066) BBQコンロ キャンプ クッキング バーベキュー Coleman楽天で購入

持って行って良かったコンロの必需品

キャンプの朝にコーヒー飲みたいって方は
コンロでお湯を沸かすときに必要なのが
五徳(ごとく)」。

例えば、Colemanのロードトリップは
バーベキュー用の網は付属していますが、
鍋やヤカンなどを使う付属品はついていません

うちは自宅でガスコンロを使用してますので、
うちのガスから五徳だけ外して
持って行きました

そして、それが大正解でした!
これ、直前に妻が言い出して持って行ったんです。
これが無かったらお湯が沸かせなかったかも(笑)
妻に感謝ですね。

失敗したコンロ購入

このColemanのバーベキューコンロ、
似たようなものがコールマンから出ていて、
一度間違って購入して返品した経緯があります。

同じような形でプロパンガス用
アメリカではプロパンガスがより一般的で、
コールマンではプロパンガス自体は売っていないんですね。

上記で紹介したのはLPガス用です。
LPガスはコールマンで売っています。

こちらで確認してください。

コールマン ガスカートリッジ 純正LPガス燃料 Tタイプ 470g 6個 5103A470T Coleman楽天で購入

選んで良かった【ロースタイルチェア&テーブル】のメリット盛りだくさん

DSC_0461

知ってて良かった【スタイルのチョイス】

ロースタイルという上写真のような
大人のスネくらいの高さのテーブルと
低いチェアというスタイル。


よりリラックス出来て子供も
一緒に作業したり、
ご飯を食べたりするのがこのスタイル。

ハイスタイルはダイニングで
みんなで食事や調理などを楽しむ
大人のスタイルと言えるかもしれません。
立ったり、座ったりは、
より楽なスタイルです。

良かった我が家の選択【ロースタイル】

4歳の娘もちょうどよい高さ。
この高さならお手伝いもしてくれます。

意外と大人もこの高さのほうが、
非日常的な目線で
リラックスできるようですね。

使って分かった【ロースタイルのもう一つのメリット】

悩みを一気に解決した【お気に入りチェア】のポイント

ロースタイルのもう一つのメリットは
テーブルやチェアが小さくて軽いということ。

ちなみに我が家で選んだチェアは
私の大のお気に入りです。

何よりも畳んだ時の小ささが
素晴らしいチェア
です。


袋に入れたら36cm。
耐荷重100kg。
4つで4kg。

DSC_0474
DSC_0534

まず、チェアを購入する前に懸念していたのは
車に積んだ時の大きさ


チェア4脚というだけで
もう何も入らないんじゃないかと

思っていました。
それプラス、テーブルクーラーボックス
いやー、無理じゃない?って。


購入前に懸念していた
車の後ろに全部積めるのか問題。

このチェアに出会って
即解決しましたね!


今後も活躍間違いなし【ハイスペックなテーブル】の要素

このテーブルはロースタイルにも
ハイスタイルにも対応可

今後の子供の成長に合わせて
スタイルが変わったときにも
活躍してくれそうです。


ある程度の重量感があり、
安定感があります

キャンプ場は自然の中なので、
意外と風が吹きます。
※当たり前か(笑)
そんな中でちょっとした風でぐらつかないものが
おススメですね。


また、自然の中だと
子供のお行儀もワイルドになります(笑)
こぼしたり、お手伝いで汚したり。
やはり掃除はしやすい方がいいですよね。
これは天板もアルミで手入れしやすい素材

天板下に物置ネットが設置でき、
袋がかけられるフックあり。

こちらも無機質なアルミの銀色だけじゃなく、
ベージュの色がいい感じ。


あって良かったキャリーバギー(Coleman)

あって良かったキャリーバギー

当初、ふもとっぱらのキャンプには
持って行かない予定だったキャリーバギー

たまたま車に隙間が空いたので持って行ったら
大活躍!!

細々としたお皿や調味料、
キッチングッズなどなど、
まとまりのないものを入れて
置いておくのも地べたじゃなくて、
キャリーバギーに入れておいたほうが
結果的に楽だったんです。

実際、ふもとっぱらは
車の乗り入れができますので、
テントの隣に車がある状態です

出し入れはすぐにできるものの、
細かいものをいちいち探すよりは
箱に入れたものをキャリーバギーに
乗せておけば、
食事の時には引っ張り出せ、
そうでないときは端に置いておける。

子供を見ながらのテントの設営では
細かいものを何度も出し入れは
極力したくない。
スピード勝負です。

そんな時にはキャリーバギーは力になります!

それに、またかっこいい(笑)

それがこちら

懸賞を甘く見なくて良かった

まさか当たるとは思っていなくて。
妻がこの商品を何かのキャンペーンで
当てるっていうんです。

私今まで、懸賞ってやったことがないんですが、
当たるもんなんですね!

びっくりしました!
本当に1万円相当が当たるなんて!

意外とチャンスって身近にあるのかもしれませんね(笑)
身の回りの懸賞に目を光らせるのも
ありなのかもしれません。

扇風機は無かったら寝れなかったかも

直前に思い付いて会社で借りてきた、
バッテリー付き扇風機。

これが無ければ、
子供も寝れなかったかもしれない

夜は涼しくなるとはいえ、
テントの中は蒸し暑い。
テントにメッシュがあるとはいえ、
開けっぱなしで寝るのは微妙。

夜もトイレに行く人や
遅くまで飲んでる人もいますからね。

持っていったのはマキタの充電式扇風機

本当にこれには助けられました。

今考えると、太陽光パネルが付いていれば
もっと日中から使えるなと思ったら
あるじゃないですか!

あー、知っていればなぁ。
個人的な備忘録としても残しておきますね。


寝袋は夏だけのキャンプなら安いのでいい。オススメ品掲載


寝袋は悩みましたね
実際に見に行ったりもしましたが、
良いものはきりがなく、
めちゃめちゃ高い!

僕らのような初心者は、
高い山に冬場に行くわけでもないので、
良いものは必要ないと言えばない
のです。

限界温度と快適温度ってなに?

寝袋を選ぶときに
最初に疑問
なのが、
限界使用温度快適使用温度

限界使用温度とは、
その温度帯での使用は、
基本的にはお勧めしないが、
工夫次第で疲れが取れるくらいの睡眠ができる
という目安。

快適使用温度とは、
快適に薄着で眠ることができる
という目安。

つまり、夏キャンプであれば、
夏場は快適使用温度:5°-25°とか
書いてあるもので十分でしょう。
実際は、寝袋を敷いて
何もかけず寝るような感じです。

寝袋の形はマミー型?封筒型?初心者にオススメは

初心者キャンプの中でも
僕らのようなファミリーキャンパー

小さい子供もいることを考えると
まずは窮屈さのない
封筒型でよいでしょう。

マミー型というのは
英語で「ミイラ」型ということですから、
まさに頭まですっぽり包み込むような
体にぴったりした形状です。

「イってQ」という番組で
イモトさんが山で使われているような
やつですね。(わかるかな?)

ファミリーでユルくキャンプなら、
封筒型という少しゆったりめの
四角い形でしょう。
つなげて二人で子供と寝たりもできます。
小さい子が寝れないとかいう事態にも
こういったものなら
安心感があるかもしれませんね。

実際は疲れて子供はぐっすりかと思いますが(笑)


むしろ重要なのはコンパクトさと洗濯

むしろ重要なのは、
軽さコンパクトになるか。
あとは洗濯できるかどうかです。

素人キャンパーにとって
負担になる
のは
荷物の量と後片づけ。
メンテナンスですよね。


実際かったもの、使ったもの

色々考えて買ったものはこちら

【送料無料】【新色追加】MERMONT 寝袋 コンパクト シュラフ 洗える -4度 封筒型 ふんわり暖かい キャンプ 防災 ツーリング アウトドア 洗える寝袋 緊急用 夏用 防災用 軽量 -4℃ コンパクト 冬用 布団 防災グッズ 車中泊 送料無料 R10P

最後にオススメ

この夏、初めてのお泊りキャンプでしたが、
ここまで来るのには
やっぱり準備が大変でした。

テントの設営方法を練習したり、
バーベキューコンロを試したり。

その様子はこちらでまとめていますので、
経済的に楽しめるレジャーの
お得情報とともにご覧ください!

-キャンプ, 子ども
-, , , , , , ,